ナノナイン Golf™ ガラスコーティング コンプリートセット

大切なクラブを傷や汚れから守る。

発売中

ゴルフ愛好家のための自宅で簡単ガラスコーティング

ゴルフクラブのガラスコーティングは、ゴルフ愛好家にとって大切なクラブを傷や汚れから守るための必須アイテムとなりつつあります。しかし、通常はショップにクラブを持ち込んで行う必要があり、時間と費用がネックとなっていました。

そこで、ナノナインは「気軽に自宅でクラブにコーティングしたい」「大事なクラブをいつまでもきれいに使いたい」というニーズに応えるために、約2年の開発期間をかけて「ゴルフ用ガラスコーティングセット」を開発しました。

ノウハウをつぎ込んだマルチレイヤー構造

ゴルフクラブはボールを打つために地面近くで使用されるため、土や石、芝との擦れによって傷がつきやすくなります。傷を防ぐには、傷を付ける原因となる物よりも硬い物であることが必要です。ナノナインのガラスコーティングは鉛筆硬度9Hの硬度を誇り、大切なクラブを傷からしっかりと守ります。

 

プロ仕様のガラスコーティングで輝きを取り戻す

コーティングは基材にしっかりと付着し、基材を硬さで守る必要があります。そのためには、基材に合わせた設計を行うことが重要です。ナノナインのガラスコーティングは、スマホ用や車用など他の用途のコーティングを流用するのではなく、ゴルフクラブに専用に設計された製品です。特別な設計により、表面を平滑にし、クラブの輝きを取り戻すことができます。

さらに、ベースコート、ガラスコート、トップコートの3種類のコーティング剤をセットにし、自宅で簡単かつ確実に施工することができます。1セットで約15本分の施工が可能であり、1本あたり1,000円(税込)でコーティングすることができます。

 

ナノナインGolf™ 9つの特徴

01.マルチレイヤー構造

ナノナインのゴルフコーティングは、それぞれ異なる機能をもつコーティング剤による施工で複数の構造がゴルフクラブを守る専用技術「マルチレイヤー構造」を施しています。

3層目:トップコーティングレイヤー(仕上げ剤)
スマホ用コーティングのノウハウを活かし、強靭さを持つシリコーンレジンを分子量や主鎖・側鎖をゴルフ用に最適化した配合で使用、高い付着性や耐衝撃性、表面平滑性を達成しました。さらに美しい外観を出すために設計された特殊成分を追加し、ゴルフクラブにしなやかな強靭さ、平滑性、艶のある外観を持たせることを実現しました。

2層目:ガラスコーティングレイヤー(被膜硬化型)
ナノナインが最も得意とするガラスコーティングのノウハウを注ぎ込んでゴルフクラブ保護のために専用設計した、堅牢なガラスコーティングです。石や砂、草などのスクラッチにも耐える頑丈さを付与します。また1層目と3層目の性能を最大限に生かせるように特殊な有機官能基(物性の特性を生み出すパーツのようなもの)を導入。細かい傷にも入り込むnm(ナノメートル)サイズでゴルフクラブに最適な流動性に設計されており、平滑な平面を出すことが可能になりました。

1層目:ベースコーティングレイヤー(脱脂下地調整・付着強化)
施工面との付着性を高め、マルチレイヤー技術のバランスを産む、下地となる層です。微細な傷などに入り込む下地調整機能と、コーティング剤の付着力を強化する働きがあります。

02.被膜硬化型 硬度9Hでキズを防ぐ

独自開発のガラスコーティング剤で国内硬度9Hを実現、強力に傷から守ります。また使用感に一切変化が出ない極薄の被膜なので、シャフトに施工しても振動数に影響は一切ありません。

 

03.撥水・防汚機能 汚れにくく落ちやすく

ヘッドに付く泥汚れなどを落ちやすくするために撥水機能を強化。汚れてもサッと落とせて大事なクラブをいつまでもきれいなまま保てます。傷や汚れから強力にガードできるので、クラブの下取りや買取りの際にも有効です。

04.防サビ効果 サビを防ぎ、輝きを保つ

金属保護に特化したコーティング剤で、サビ防止の効果も抜群です。定期的にトップコートを塗り重ねることで、いつまでもゴルフクラブの輝きを守ります。

05.優れた耐久性 1度の施工で3年持続

1度の施工で3年持続する耐久性を誇ります。定期的にトップコートでお手入れすることで、さらに長くきれいな状態を保つことができます。

06.深く美しいツヤ 愛用品もツヤを取り戻す

新品のクラブだけでなく、すでに使用しているクラブにも施工でき、コーティングすることでお手持ちのクラブに新品のような輝きを取り戻すことができます。

07.メンテナンス性 日常のケアが簡単に

一度、ゴルフクラブ用コーティングによるマルチレイヤー施工をしていただいている場合は、自宅で定期メンテナンス施工をすることができます。上から何度でも塗り重ねることができ、その度にツヤだけでなく強度もアップしていきます。また、大切な相棒であるゴルフクラブを永く大切にして欲しい、という想いから、メンテナンス用コーティングも販売。専門のお店や施工業者へ通うことなく、耐衝撃性や艶を常に、手軽に最高の状態にキープすることが可能となりました。

08.安心の簡単施工 初めてでも安心の施工性

3つのコーティング剤を塗り重ねるだけの簡単施工です。自宅で、自分で、いつでも簡単にコーティングできます。

09.抜群の高コスパ 全クラブの施工を実現

ゴルフ用品の量販店での一般的なゴルフクラブのガラスコーティング施工料金はドライバー(ヘッド&シャフト)で4,000円~5,000円、アイアンで2,500~3,000円程度です。ナノナインのコーティングキットなら1本1,000円程度で施工可能で、コストパフォーマンスに優れています。


初めてでも安心の施工性

(1) 泥やホコリなど汚れを清掃
(2) ベースコーティング剤を塗布
(3) ガラスコーティング剤を塗布
(4) 塗布が完了後、5分乾燥
(5) ガラスコーティング剤を拭き取る
(6) 拭き取り完了後、3時間以上自然乾燥
(7) トップコーティング剤を塗布
(8) 1~2分乾燥後、全体を磨き上げる

セット内容・製品仕様

製品名 ナノナインGolf ガラスコーティング コンプリートセット
内容 ①ベースコーティング剤(脱脂下地調整剤) 30mL
②ガラスコーティング剤(被膜硬化型) 10mL
③トップコーティング剤(仕上げ剤) 30mL
❶マイクロファイバータオル(塗布専用) 1枚
❷-1マイクロファイバークロス(塗布専用) 5枚
❷-2マイクロファイバークロス(拭取り専用) 2枚
❸マイクロファイバータオル(塗布・仕上げ専用) 1枚
コーティング施工ガイド、保護手袋
用途 ゴルフクラブの保護コーティング
保護性能 滑り性を向上、表面を保護し美観を保つ、キズや衝撃から守る
成分 ①シラン化合物、IPA、精製水(純水)
②シロキサンレジン、石油系溶剤
③シリコーン化合物、グリコール類、エタノール、精製水、香料
製造国 日本
JAN 4595318699023
製品名 ナノナインGolf スリッパブルコート (トップコート単品)
内容 ・スリッパブルコート(トップコート)50mL
・マイクロファイバータオル(塗布・仕上げ専用)1枚
・コーティング施工ガイド
成分 シリコーン化合物、グリコール類
エタノール、精製水、香料
JAN 4595318699030
製品名 ナノナインGolf ガラスコーティング(単品)
内容 ・ガラスコーティング剤 10mL
・マイクロファイバークロス(塗布専用)5枚
・マイクロファイバータオル(仕上げ専用)2枚
・保護手袋
・コーティング施工ガイド
成分 シロキサンレジン、石油系溶剤
JAN 4595318699061

 

よくある質問

1セットで何本のゴルフクラブにコーティングできますか?
はじめてでもコーティングの施工はできますか?
効果の持続期間はどのくらいですか?
コーティングする事で、厚さや見た目に変化はありますか?
コーティングをする事で、既についているキズは消えますか?
コーティング後はすぐにゴルフに使えますか?
ヘッド、シャフトどちらにもコーティングできますか? また、塗ってはいけない部分はありますか?
シャフトにコーティングすると振動数に影響はありますか?
施工時の注意点はありますか?
施工手順のSTEP6の乾燥時間中は、 塗ったところに触れないようにした方がいいですか?
車用のコーティング剤や、スマホ用のコーティング剤と成分は同じものですか?
スマホやタブレットにもコーティングしていいですか?
日頃のメンテナンスについて教えてください。
コーティングすると絶対に傷つかなくなりますか?

TOP